top of page
検索
宝蔵院
1月5日読了時間: 2分
鉄眼プロジェクトVol.21開催のお知らせ
来る令和7(2025)年1月18日㈯に、 鉄眼プロジェクト Vol.21を開催させて頂きます。 鉄眼禅師のことや鉄眼版一切経版木のことなどを知って頂きました上で、鉄眼版一切経版木収蔵庫内をご案内させて頂きます。 また、黄檗文化の一つであります『煎茶道』にも触れて頂きたく、瑞...
閲覧数:85回0件のコメント
宝蔵院
2024年12月22日読了時間: 1分
『第2回京都参禅会』開催のお知らせ
お蔭様にて、はじめての試みでありました 『京都参禅会』 も無事に終える事が出来ました。 参加の皆様からのご好評を受けまして、これからも 一箇半箇の 『京都参禅会』を続けていくことを決めました。 つきましては、下記添付のチラシの通り、『第2回京都参禅会&講演会』を開催致します...
閲覧数:263回0件のコメント
宝蔵院
2024年12月22日読了時間: 1分
『第1回京都参禅会』の記録
お蔭様にて、はじめての 『京都参禅会』 も無事に終え、新聞3社様が取材にお越しの上、記事を掲載して下さいました。この場をお借り致しまして、心より御礼申し上げます。 その新聞記事の画像および記録動画をUPしてくださっております少林窟道場様のYoutubeリンクをこちらに掲載さ...
閲覧数:94回0件のコメント
宝蔵院
2024年12月22日読了時間: 1分
寺そば(ヴィーガンラーメン)冬休みのお知らせ
いつも宝蔵院護持にご協力賜り有難う御座います。 誠に勝手ながら、 令和6年12月26日㈭、27日㈮、28日㈯、令和7年1月2日㈭、3日㈮、4日㈯の寺そば(ヴィーガンラーメン)は、お休み させて頂きます。 令和7年1月9日㈭より、通常営業 とさせて頂きます。...
閲覧数:47回0件のコメント
宝蔵院
2024年10月21日読了時間: 3分
『京都参禅会』のご案内
来る令和6(2024)年11月23日㈯・24日㈰に『京都参禅会』を開催いたします。 仏教語大辞典(中村元著)によりますと、 【参禅】とは 『 師家(しけ)について坐禅を修すること。禅の修行をすること。参は人が多数集まること。多数の人がともに坐禅を修すること』とあります。...
閲覧数:422回0件のコメント
宝蔵院
2024年8月29日読了時間: 1分
台風による臨時休業のお知らせ
8月29㈭.30㈮.31㈯ 台風のため、臨時休業とさせて頂きます。 何卒ご了承くださいませ。 皆様もどうかお気を付けてください。
閲覧数:317回0件のコメント
宝蔵院
2024年8月20日読了時間: 1分
『サンガセミナー』開催のお知らせ
公益社団法人禅文化研究所様主催の「サンガセミナー」にて、当院盛井住職によるいけばな教室を開催して頂ける運びとなりました。ご興味をお持ち頂けましたら、是非ご参加くださいませ。詳細及びお申込みにつきましては、下記をご参照ください。 事業活動 :: 講演会・セミナー ::...
閲覧数:206回0件のコメント
宝蔵院
2024年8月5日読了時間: 1分
寺そば・令和6年夏期休暇のお知らせ
いつも有難う御座います。 誠に勝手ながら、8月第2,3週目お休みさせて頂きます。 お休みの日:8月8日㈭ 9日㈮10㈯15日㈭16日㈮17日㈯ 8月22日㈭より通常営業とさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 冷そば~塩味~
閲覧数:312回0件のコメント
宝蔵院
2024年7月11日読了時間: 1分
令和6年7月収蔵庫拝観日のお知らせ
国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』(てつげんばんいっさいきょうはんぎ)収蔵庫拝観案内のお知らせです。 7月25日木曜日 11時~11時40分 拝観ご志納お一人様500円 ご予約不要、 直接宝蔵院にお越し下さい。 拝観(500円)と冷そば(600円)セット場合は、お一人様1...
閲覧数:945回0件のコメント
宝蔵院
2024年7月11日読了時間: 1分
JR東海のウェブサイト「そうだ 京都、行こう。」
JR東海様のウェブサイト「そうだ 京都、行こう。」に掲載して頂けましたことにより、遠方よりわざわざ足をお運びくださるお客様が増えました。 JR東海様はじめご来山くださいました皆々様に、この場をお借り致しまして住職はじめスタッフ一同、心より御礼申し上げます。合掌...
閲覧数:135回0件のコメント
宝蔵院
2024年7月11日読了時間: 1分
ヴィーガン冷そば(ひやそば)と炊き込みご飯
今年の夏は、冷そばのご提供です。 最初は、醤油タレを 全体にからめてお召し上がり頂き、 途中から、胡麻味噌タレで味変! 二種類のタレと大豆ミートを お楽しみくださいませ。 毎週(木)、(金)、(土) 11時~14時 一日30食限定(売切御免)...
閲覧数:149回0件のコメント
宝蔵院
2024年6月9日読了時間: 1分
令和6年6月収蔵庫拝観日のご案内
国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』(てつげんばんいっさいきょうはんぎ)収蔵庫拝観案内のお知らせです。 6月22日㈯ 11時~11時40分 拝観ご志納お一人様500円 ご予約不要、 直接宝蔵院にお越し下さい。 宜しくお願い申し上げます。
閲覧数:324回0件のコメント
宝蔵院
2024年6月9日読了時間: 1分
冷麺はじめます!
いよいよ6月! 寺そば味変の時期到来です。 昨夏は『塩味』でしたが、 今夏は『冷麺』を手掛けようと、 現在、試作中です。 6月20日㈭or6月27日㈭? 完成次第、冷麺はじめます! 乞うご期待くださいませ。
閲覧数:219回0件のコメント
宝蔵院
2024年6月9日読了時間: 1分
【瑞芽庵流】煎茶体験教室のご案内
この度、煎茶道・瑞芽庵流様主催の 煎茶体験教室を宝蔵院にて開催して 頂けることになりました。 全4回の通し稽古だそうですが、 1回のみのご参加でも 歓迎してくださるとの事です。 和気あいあいとした雰囲気の中、 イスもご用意しております。 是非、この貴重な機会に...
閲覧数:151回0件のコメント
宝蔵院
2024年5月10日読了時間: 1分
令和6(2024)年5月の収蔵庫案内日追加のお知らせ
国指定重要文化財 『鉄眼版一切経版木』 (てつげんばんいっさいきょうはんぎ) 収蔵庫拝観案内のお知らせです。 5月18日㈯ 14時~14時40分 拝観ご志納:お一人様500円 ご予約不要、 直接宝蔵院にお越しくださいませ。 宜しければ、拝観前にどうぞ!...
閲覧数:259回0件のコメント
宝蔵院
2024年4月29日読了時間: 1分
令和6(2024)年5月収蔵庫拝観のご案内
国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』収蔵庫拝観のご案内です。 5月2日㈭_10:30~11:10/12:30~13:10 5月3日㈮_12:30~13:10 5月4日㈯_10:30~11:10/12:30~13:10 各一回お一人様500円...
閲覧数:273回0件のコメント
宝蔵院
2024年4月6日読了時間: 1分
収蔵庫拝観のご案内
来る令和6年4月11日㈭、 国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』収蔵庫の ご案内をさせて頂きます。 *午前の部:11時半より *午後の部:13時半より *500円/お一人様 *予約不要、直接宝蔵院にお越しくださいませ。 寺そば(ヴィーガンラーメン)のご提供とともに、...
閲覧数:146回0件のコメント
宝蔵院
2024年3月12日読了時間: 1分
味変のお知らせ
寺そば(ヴィーガンラーメン)味変!の時期がやってまいりました。 『冬の味噌豆乳味~カルボナーラ風~』のご提供は、今週3月14日㈭、15日㈮、16日㈯で終了致します。毎朝搾りたての豆乳を用いた、贅沢な寺そばです。 来週3月21日㈭より、『春の淡口しょうゆ味』のご提供となります...
閲覧数:232回0件のコメント
宝蔵院
2024年3月11日読了時間: 2分
R6.3/10『悟前の輪読会』ご報告
お蔭様にて3月10日㈰、はじめての『悟前の輪読会』を無事に開催する事が出来ました。ご参加くださいました皆様、有難う御座いました。 全員で6名と云ったこじんまりとした会でしたが、長野県や奈良県からの熱心なご参加者もあり、充実した学びの会となりました。...
閲覧数:5回0件のコメント
宝蔵院
2024年3月5日読了時間: 2分
令和6年3月行事ご案内
鉄眼プロジェクト ~白柳淳クラシックギターコンサート~ 3月31日㈰14時~16時 国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』約6万枚収蔵庫内解説付き見学会 3月14日㈭ 11時~11時40分/13時~13時40分 ・各回お一人様500円 ・寺そば(600円)お召し上がりの方は、...
閲覧数:133回0件のコメント
bottom of page