top of page
検索
毎日放送『魔法のレストラン』で放映されました。
令和5(2023)年4月19日㈬19:00より、 毎日放送『魔法のレストラン』で、 寺そば(ビィーガンラーメン)を取り上げてくださいました。 とても丁寧で真摯に取材と撮影をしてくださり、 住職はじめスタッフ一同、大変感動致しました。...

宝蔵院
2023年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.14開催致します
令和5年5月13日㈯、鉄眼プロジェクトVol.14~てつげん禅師の生き様から学ぶ~を開催致します。 今回は、宝蔵院盛井幸道(もりいこうどう)住職の講座を中心としてプログラム致しました。 第一部では、鉄眼禅師が一切経版木を作ろうと思われるに至った過程を時代背景から読み解き、第...

宝蔵院
2023年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:320回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.13~花まつり~開催致します!
令和5(2023)4月8日㈯、世界でご活躍中の山下康一画伯による【水彩画ワークショップ~誰でも描ける春の安曇野~】をスペシャルメニューとして、鉄眼プロジェクトVol.13を開催致します! 今回ご参加の皆様には、山下康一画伯が直々に、水彩で絵葉書を描く技術を直接、個々に伝授し...

宝蔵院
2023年3月5日読了時間: 3分
閲覧数:174回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.12開催致します
令和5(2023)年3月18日㈯10時半より鉄眼プロジェクトVol.12を開催致します。 凡そのスケジュールは以下の通りです。 10:30 住職挨拶・鉄眼忌 10:50 ちょこっとお気軽ミニ講座 11:20 鉄眼版一切経版木収蔵庫ご見学 11:50 煎茶席ご体験...

宝蔵院
2023年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:329回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.11開催致します
令和5(2023)年2月18日㈯10時半より鉄眼プロジェクトVol.11を開催致します。 凡そのスケジュールは以下の通りです。 10:30 住職挨拶・鉄眼忌 10:50 ちょこっとお気軽ミニ講座 11:20 鉄眼版一切経版木収蔵庫ご見学 11:50 煎茶席ご体験...

宝蔵院
2023年1月24日読了時間: 2分
閲覧数:463回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.10開催致します
令和5(2023)年1月21日㈯10時より 鉄眼プロジェクトVol.10を開催致します。 今回の超目玉と致しまして、 黄檗宗布教師会前会長であられます、 愛知県先聖寺住職の芹澤保道老師に ご法話を依頼致しております。 この有難くも貴重な機会を 是非、お聞き逃しなく!...

宝蔵院
2023年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント
令和5(2023)年の鉄眼プロジェクト開催予定日
内容や詳細につきましては、決まり次第、告知させて頂きます。 また、都合により変更する可能性がありますので、 直前に再確認頂けましたら幸いです。 1月21日㈯ 満席御礼 2月18日㈯ 満席御礼 3月18日㈯ 満席御礼 4月 8日㈯ 満席御礼 5月13日㈯ 盛況御礼...

宝蔵院
2022年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:1,103回
0件のコメント
Yahoo!ニュースで発信されました
京都新聞様の御記事が、Yahoo!ニュースとなり配信されました。 こうして、一人でも多くの方に『鉄眼プロジェクト』のことを 知って頂ける絶好の機会を頂戴いたし、心より御礼申し上げます。 常に宣伝広報に悩んでおりますので、本当に有難いことです。...

宝蔵院
2022年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.9開催致します。
令和4(2022)年12月15日㈭、16日㈮、17日㈯、 鉄眼プロジェクトVol.9開催致します。 国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』収蔵庫見学ツアーや、 初の試み『寺そばセット』試食などを企画しております。 ご興味をお持ち頂けましたら、...

宝蔵院
2022年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント
京都新聞様がウェブサイトに掲載してくださいました
京都新聞 (kyoto-np.co.jp) 先般、とてもご丁寧に『寺そば(ビィーガンラーメン)』の取材にご来山くださり、 目出度、ウェブサイトに公開してくださいました。 ホームページのアクセス数とツイッターのフォロワー数増加に繋がりました。 心より御礼申し上げます。...

宝蔵院
2022年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVOL.8開催!
11月17日㈭~19日㈯の3日間に亘り、 宝蔵院『曝涼(ばくりょう)展』を開催致します。 曝涼(ばくりょう)とは、 『宝物』を日や風にあて、 湿気をとばし、虫やカビをはらい、 目通し風通しをして点検する行事です。 今回、宝蔵院宝物の曝涼を機に、...

宝蔵院
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:282回
0件のコメント


『寺そば(ヴィーガンラーメン)』OPEN!
鉄眼プロジェクト の一環として、令和4(2022)年10月13日より宝蔵院・寺そば(ヴィーガンラーメン)をはじめました。寺そばをお召し上がりくださいますことにより、国指定重要文化財『鉄眼版一切経版木』の保全保護活動に貢献していただくことに繋がります。(御代金の一部が鉄眼プロ...

宝蔵院
2022年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:10,251回
0件のコメント


秋彼岸合同法要のお知らせ
宝蔵院墓地所有者様以外の方でも受付ておりますので、お気軽にご一報くださいませ。 宝蔵院 ☏0774-31-8026

宝蔵院
2022年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.7開催!
令和4年9月10日㈯、 中秋の名月&満月での夜間イベントを 開催致します。 鉄眼禅師の遺徳を偲ぶ鉄眼忌や法話、 美しく剪定された中庭ライトアップ、 住職と仲間たち考案の㊙試食会、 歓談を楽しみながらの煎茶会、 特別朱印もご用意致しております。...

宝蔵院
2022年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:254回
0件のコメント


令和4年盂蘭盆会合同法要のお知らせ
8月6日㈯、宝蔵院本堂にて盂蘭盆会合同法要を厳修致します。 当日、ご参列できなくとも、どこからでも『遥拝』なさってくださいませ。 心穏やかに、ご先祖様に感謝を致しましょう。

宝蔵院
2022年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVol.6
令和4年7月9日㈯、宝蔵院にてイベントを開催致します。 ご質問やお問合せなど、お気軽にご連絡ください。 ☏0774-31-8026 皆様のご参加を心よりお待ち申しております。 何卒宜しくお願い申し上げます。

宝蔵院
2022年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


観峰館様Web内覧会!
観峰館様が、黄檗宗祖隠元禅師350年大遠諱を記念して、 春季企画展『隠元隆埼350年遠諱 黄檗インパクト』を 開催して下さっておられます。 先般、4月23日㈯に開催されました観峰館学芸員の寺前様によります 『土曜講座』の内容も斬新な視点からの発見などをご教導くださり、...

宝蔵院
2022年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


鉄眼プロジェクトVOL.5!
令和4年5月28日㈯に鉄眼プロジェクトVOl.5を開催致します。 黄檗宗大本山萬福寺の前宗務総長であります盛井幸道禅師が、 萬福寺塔頭である宝蔵院の住職になられましたことを受け、 宗務総長時代より親交がありました長野県在住の山下康一画伯より、...

宝蔵院
2022年4月25日読了時間: 2分
閲覧数:219回
0件のコメント


㈱文芸春秋様発行『クレア・トラベラー』に掲載して頂きました!
2022年5月1日付け株式会社文芸春秋様ご発行の雑誌 『CREA・Traveller』2022Vol.2に当院情報を掲載して頂いております。 魅力的で美しい画像満載ALLカラーの高級感溢れる雑誌で、 パラパラと眺めているだけでも楽しませて頂けます。 既に店頭に並んでおり、...

宝蔵院
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


ホテルオークラ京都様『季節の旅』のお知らせ
ホテルオークラ京都様の『季節の旅』ゆったり、じっくり、おとな旅6月1泊2日プラン『隠元禅師の黄檗宗』ツアーが催行され、宝蔵院にもご来山頂ける運びとなりました。 また、前日の日程にあります観峰館様にては、隠元禅師350年大遠諱を記念した『黄檗インパクト展』の鑑賞もあるとのこと...

宝蔵院
2022年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
bottom of page